名古屋21大師霊場(車いす)

第11番札所「如意山 宝珠院」参拝へ。夏に車椅子での巡礼は危険です!

 

こんにちは、ゴローです。

車椅子でのお遍路11日目(実施日:2019年7月)の記事です。

本日の記事では、中川区にある第十一番札所の「如意山 宝珠院」で参拝を行い、次の十二番札所に向けて進んでいきます。いつものように、休憩にぴったりな?札所間の渋い立ち寄りカフェも紹介しますので参考にして下さい!

7月の実施ということで、遍路史上、断トツで暑い日の開催となり、冗談ぬきで倒れる寸前でした(暑くなくてもいつも倒れそうやから、やっぱ暑さはやばい!)

個人的には、「最も暑い日に、車いすで御朱印・寺巡りを行った人物」として、ギネス記録に認定された可能性があったと思っています(笑)

実際、シャレにならなかったので、今年は7~9月はやめておこうと思っていますが、自粛の関係で全然進んでいないので迷うところです。

 

第十一番札所「如意山 宝珠院」とは?

こちらが、宝珠院の山門である仁王門の前です。初の、友人と一緒の写真の登場です!前回の遍路の際、ゴールとして撮った写真なので、実際にはこの日撮ったものではないのでご注意を(どうでもいいかもしれませんが、念のため)。

こちらのお寺の開創は約1300年前の729年(天平元年)になります。泰澄大師によるもので、法燈常に耐えることがない郷土最古級のお寺になります。

厄よけ大師霊場として有名で、毎月21日・28日には、厄よけ祈祷が行われています。また、諸病平癒(薬師瑠璃光如来)・願かけ(不動明王)の信者も多く集まります。

 

本堂は山門の奥にあり、本堂の中には本尊である「薬師如来」、不動尊霊場の「不動明王」、大師霊場の「弘法大師像」、なごや七福神の「大黒天」が祀られています。

 

本堂の中に入ることもできます。なごや七福神の「大黒天」が立派に祀られていました。

大黒天は大自在天の化身で、肩に袋を負い、右手に打出の小槌を持ち、米俵の上に立ち、福を与える神ですので、財をなしたいと思う人はしっかりお参りしておきましょう。

 

納経所は、本堂に向かって左側にあります。派手な旗が何本かありますので、すぐに分かると思います。

 

名古屋21大師の御朱印は、相変わらず迫力があります!

 

境内には、大師ファンの僕としてはたまらない「修行大師」が。さすが、大師はいつでも修行をしていて、尊敬してしまいます。

 

と思ったら、まさかの「寝転び大師」が!(笑)

書いていなかったので、正式名称が分かりませんが、寝転び大師と命名しました。時には休む事も必要だと教えてくれているのでしょう。僕は1日の大半を寝転んで過ごしているわけですが、これもまた修行の1つなのかもしれません(笑)

 

宝珠院は、21大師霊場の11番札所であるだけでなく、

・名古屋三弘法の1番

・なごや七福神の大黒天

・東海三十六不動尊の13番

でもあるんですよ。かっこいいですね!

 

「如意山 宝珠院」駐車場の情報など

 

〇住  所:愛知県名古屋市中川区中郷1-11

〇電  話:052-361-0638

〇アクセス:地下鉄東山線「高畑駅」より、徒歩約5分

〇駐車場 :無料駐車場あり(約100台)

 

 

 

 

第十二番札所までの遍路道中

12番札所に向けて、ひたすら南下していきます。1日で行ける距離ではないので、なんとか半分くらいの距離進めたらいいなあという感じでした。

大通りを使えば1本道だったのですが、中途半端な大通りは、車いすで走行するのが大変なので、中道を使いながら、車がいない時を見計らって、道のど真ん中をイッキに駆けぬけていきます。

 

大変な部分もあるのですが、中道を通ることによって、ビックリする光景に出くわしたりすることも魅力的です。

これブログに載せていいのかな?という不安もありますが、載せちゃいますね(笑)

なんだかすごい家が途中ありました。家の壁に、これでもか!というくらい色々なモノがぶら下がっていました。家の入口が、僕には見つけられませんでした…

そんなこんなで、途中から大通りを走行し、大通り沿いにある本日の立ち寄りカフェに到着です。「そんなこんな」の道中は、暑さと疲れで倒れるかと思いましたわ。

 

 

中川区の隠れ家カフェ「ハニームーンカフェ」

隠れ家カフェと表現しましたが、大通り沿いにあるので、実際には隠れているわけではありません(笑)

ただ、なんとなく渋くないですか?偏見ですが、店名に少し不安を感じていたのかもしれません。

元々、この日用意していたカフェが臨時休業ということで、急きょ探して入ったのですが、行き当たりばったりも、それはそれでロマンですよね!

昔はそういったロマンが好きだったんですが、車いすの上に、体を起こしていられる時間に制限がある僕は、いつの間にか守りに入る人間になってしまいました(笑)

 

冬場でもホットを頼まない僕は、当然この日は「アイスカフェラテ」。

外観には多少不安がありましたが、中もけっこうキレイで、意外と(と言ったら失礼だけど)見た目も映えていませんか?

何より店内が涼しくて生き返りました!

のは事実なのですが、不思議なもので、張り詰めたテンションが落ち着いてしまったため、久々に意識を失いかけたのを覚えています(汗)

でも、覚えているから、失っていないということでしょう!(笑)

 

 

第十二番札所までの遍路道中②

カフェを出て、行けるとこまで次の札所を目指して南下します。

国道1号が途中出てきたので、この道を少しだけ西へ進みました。

天下の国道1号様は、歩道も異常に広いので、勾配がほぼ無くて、車いすユーザーにはありがたいです。国道に「様」を付けたのは、これが初めてかもしれません(笑)

こんな大通りなのに、僕の背丈くらいの花も咲いていて、癒されました。車でここを走っていても絶対に気付けないでしょう。

これが、車いす遍路の醍醐味の1つなのです!

 

 

【車いす遍路11日目】の行程

 

A、如意山 宝珠院(11番札所)

B、ハニームーンカフェ

C、本日の終了地点

A→B 1600m・約30分

B→C  900m・約15分

 

1号線からさらに南下していき、11番~12番の札所間の中間辺りでこの日は終了しました。暑くて大変な日でしたが、なんとか目標達成できました。遍路を始めて以来、たぶん一番進んだ日だと思います(一番暑い日だったのに汗)。

次回は、12番札所まで進んでいきますので、またよろしくお願いします。

それでは、本日もありがとうございました!

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です